篠原歯科医院


審美治療
(自由診療)
治療方法
セラミック、ジルコニア、ポーセレンの素材を使った詰め物・被せ物を使用して治療します。
医療面接、全顎的口腔内診査、レントゲン診査、模型診査といった術前診査を行います。
診査後、治療計画を立案します。後日、歯を削除しプロビジョナルレストレーション(仮歯)を装着します。
歯周組織の治癒を待ち、印象採得、咬合採得、歯の色調診査を行い、歯科技工士によって最終補綴物
を作製します。完成した最終補綴物を口腔内に装着し、経過観察を行います。
ただし、う蝕および歯周病を有する患者様は、それらを治癒させてから審美歯科治療に介入します。
また、診査結果によっては、セラミックおよびジルコニア修復後にナイトガードなどの保護装置を装着して
頂く場合があります。
セラミック(陶器)だけで作った被せ物、被せ物です。
セラミック
人工ダイヤの原料にも使われるジルコニアで作った被せ物です。
ジルコニア
メタルボンド(冠)とは、中身は金属で、外から見える部分にのみセラミック(陶器)を使用した被せ物、差し歯での治療法です。
メタルボンド
治療期間
約1ヶ月程度
治療回数
6回程度
費用
ハイブリッドインレー 1本 / 36,000円程度
セラミックインレー 1本 / 50,500円程度
メタルボンドクラウン 1本 / 77,000円程度
ジルコニアセラミッククラウン 1本 / 77,000円程度
オールセラミッククラウン 1本 / 99,000円程度
※注:土台が必要な場合、別途費用(1本:3,300円~11,000円税込)が必要になります。
金額は全て税込価格となっております。
リスク / 副作用
長期間使用するうちに、セラミックあるいはジルコニア修復物の破損および破折、脱離が生じることがあります。
口腔清掃状態が悪化すると、他の修復治療と同様に再治療を必要とする場合があります。
副作用を軽減させるために、十分な術前診査を受けて頂きます。
治療中は慣れるまで、多少の痛みや不快感を伴うことがあります。



ホワイトニング
(自由診療)
治療方法
ホームホワイトニングは、自分専用のマウスピースを作成し、専用の薬剤を使い歯に装着することで歯を白くする治療方法です。
完成したホワイトニングトレーを用いて、ご自宅でホワイトニングを行っていただくための説明を行います。
約2~3週間自宅でホワイトニングを行い、その後再度色調診査を行い経過観察します。
オフィスホワイトニングは、薬剤を塗布した、専用の機器を使って歯科医院で施術する治療法です。
半個室の専用ユニットで行いますので、ゆっくりホワイトニングを楽しんで頂ければ幸いです。1回の施術時間は約60分です。
治療期間
ホームホワイトニング:3~4週間程度
オフィスホワイトニング:1日
治療回数
ホームホワイトニング:4回程度
オフィスホワイトニング:1回
費用
ホームホワイトニング:24,200円~48,400円程度
オフィスホワイトニング:22,000円
追加薬剤:3,630円
※ホワイトニングを希望される場合、術前検査、歯石除去などが必要となりますので、ご希望される方は、WEBまたはお電話にてご予約頂くか、スタッフにご相談ください。
リスク / 副作用
薬剤による過敏症、歯が沁みる、歯肉の変色などの症状が出ることがあります。また、色調があまり変化しないこともあります。

