top of page
小児歯科

小児歯科

小児歯科の目的はお子様が噛んで飲み込む機能を健やかに発達させること。そのための具体策の一つが、乳歯や生えたばかりの永久歯を虫歯から守り、もし発症していれば治療をすることです。

1​

シーラント

生えたての永久歯は歯の溝が深いためむし歯になりやすいのですが、溝にフッ素が配合されたセメントを流し込んで埋める方法がシーラントです。

溝を埋めることで汚れがたまりにくいため、むし歯予防に有効な方法とされています。

2

歯磨き指導

年齢に応じた正しい歯磨きの仕方やフロスの使用方法、仕上げ磨きのコツ、食生活やおやつの知識などについて歯科衛生士が指導をいたします。

3

フッ素で歯質を強くし虫歯予防

歯の質を強くするため歯全部に塗布します。お子様が嫌がらずに使用できます。

▼ 詳細はこちらのホームページをご覧ください

篠原歯科医院

香川県丸亀市中府町1-2-15

詳細はこちらのHPをご確認ください

TEL.0877-24-2456

bottom of page